壊れたブリキのネジの巻き方

一度壊れたカラダ(躁鬱とパニック)のメンテナスや操縦方法教えます

2020年を振り返って


みなさん、こんにちわ


ブリキの住人です🤖


今年もあとわずか。
ほんとうに一年一年を早く感じます、、これが老いというやつでしょうか、、笑


このブログは10月から書き始めたのでまだ2か月ほどですが、
振り返れば今年もいろいろあったなーと思ったので書き記しておこうと思います。


なんといっても今年はコロナで始まりコロナで終わった年でしたね。

ぼくは音楽が大好きで、調子が良ければライブに行くこともあるのですが、今年はほぼいけませんでした。自分で歌うのも好きですがカラオケもいけず、、娯楽を奪われた生活をしていました。


仕事もコロナ対応を求められることが中心となり、精神的にもなかなか難しい年でした。

でも去年と比べて対応できたことも多く、また一つ自分のカラダを知れた年でもありました。

もちろん、心が折れてもう無理だ、、限界だと思うこともありましたが、、

そういうときは休みました。

休むこと、カラダとココロを労ってあげること、守ってあげることができるのは自分だなと改めて思いました。そのうちゆっくり浮上してきて、仕事を納めることが出来ました。


自分の事だけでなく、家族の事も悩んだりもしました。家族の病気、経済的なこと。特に愛犬の病気が再発した時は寿命が縮まる思いでした。いまはずっと一緒にいられる訳じゃないけど、少しでもあの子が楽しい気持ち嬉しい気持ちでいてくれたらと思っています。


友人ともなかなか会えない年でした。

でもたまに電話で近況報告したり、そうするとモヤモヤした気持ちが少し軽くなって、、友達の大切さに改めて気づきました。


うーん、嬉しかったことも書きたいんですが、、あまり思い浮かばない、、笑

でも、家族とも相変わらず仲良く、職場にも恵まれ、友人ともたまに会えたり、

当たり前にできない事が多い中でも、変わらないものがあった事は本当に良かったと思っています。



来年はどんな年になるかなー。

いい事ばかりじゃないとは分かっていても、穏やかに過ごせる日が少しでも多い一年になることを願っています。


これを読んでくれているあなたにとって来年がよい一年になりますように。

読んでくださってありがとうございました。

どうか良いお年をお迎えください。

2020年 12月1日


みなさん、こんにちわ


ブリキの住人です🤖


ブログがかなり久々になってしまいました。
まあ、、ネタが尽きてきたというのも正直あるのですが笑


最近の僕はというと、
調子が少し下降してきています。
それでも仕事やプライベートで友達と買い物をしたり、体調指数表でいえば4くらいでしょうか。
体調指数表の詳細は下記記事↓
https://muragon.com/dashboard/confirmEntryUpdate


この間まで調子がよかったので、、ああ、ほんとに楽だな、、こんな日がずっと続いてくれればいいのに、、と思ってました。
でも、、きっとまたつらい日は来るんだよなあ、、と同時に思ってもいました。
波があるのはきっとこれから先ずっと続くので仕方がないのですが、、


今までのブログでは、メンテナンスだったりポジティブなことだったり、、
生きてくぞー頑張るぞーみたいなことばかり書いてたなーと読み返して思ったので。
ちょっとネガティブな面も書いていこうと思います笑


僕は一日の中でも、体調とは別に、気分の浮き沈みも結構あって、、
仕事で失敗したり納得がいかなかったり、家族と喧嘩したり、それで自分を責めたり。
言葉が浮かんでこないで、「なんであの時こう言えなかったんだろう・・・」とか感情があとからでてきたりとか、、、
きっと同じように感じる人は多いと思うのですが、、


僕はそもそも気持ちの切り替えがものすごく下手です。
他の人からすれば些細な事がずーっと頭の中でぐるぐるぐるぐる・・・布団に入ってもずーっとぐるぐるして寝れないときもあります。
自分を責めてぐるぐるループから抜け出せないともうしんどい、くるしい、やめたい、消えたい、死にたい、、という思考になってきます。
しまいには、なんで生きなきゃいけないのか、家族や友達が悲しむからなんて自分をほったらかしにする理由で決めるなよ!とか、どこかに逃げてしまおうかとか、、
そんなことをちょくちょく頭のすみっこでなにかがふと現れます。


この思考ループ🌀になってしまうと自分で抜け出そうとするのはかなり難しいです。


僕がこういうときにやっていることといえば、


1.友達や家族に話をする
2.頓服を飲む
3.寝逃げする


この3つくらいでしょうか。
やっぱり一番効果があるのは寝逃げです。
寝てしまえば考えることもないので、その間は思考ループ🌀から解放されます。
ただやりすぎると、体力がなくなる、呼吸が浅くなる、腰がいたくなる、身体が固くなる、などの副作用もあります。
でも必要な時は必ず寝逃げします。
それでもダメな時は、、、
何もしません。
きっとそれは「なにもできない」と身体とココロが訴えているから。
「何もしなければ生きていけないぞ」と社会はいってきますが、
それならそれでしょうがないです。
ぼくは考えられること、できることはすべてやっている。
それでだめならしょうがない。
最近はそんな風に思います。



なんだかすごく暗い話になってしまいましたね笑
これもボクの一部なので、、
これからも陰と陽のどちらも書いていけたらなと思っています。


最後まで読んでくださりありがとうございました。



ブリキのメンテナンス(眼精疲労編)


みなさん、こんにちわ
ブリキの住人です🤖


最近の僕ですが、、
少し体調が崩れがちです。
体調指数的には4.55が続いていたのですが、
ここ数日ギリギリ4くらいといった感じです。
(体調指数表についてはこちら↓)
https://muragon.com/dashboard/confirmEntryUpdate



5~8月の頃に比べれば良いほうなのですが、急に体調が悪くなると結構つらいです。
最初は原因が分からず、また季節的なものや体調の波がでたかなと思ったんですが、、、
どうやら原因は、先日機種変更したiPhone📱の便利さに感動して設定やらなにやら楽しんでいたら、
目の疲れから自律神経が乱れてしまったようです(´;ω;`)ウゥゥ完全に自分のせい、、、
でも楽しいんだもん、、、笑



人間だから、、そういうときもあります!自分をせめないせめない!!


というわけで、
今日は眼精疲労についてお話ししたいと思ます。


僕は結構よくあるのですが、テレビやスマホ、パソコンを見すぎて体調が悪くなったりイライラしてしまったり、運転のし過ぎでも具合が悪くなることがあります。
僕の場合、自律神経が狂っているせいか一度興奮したり交感神経が働きすぎると、そのあと副交感神経へのスイッチがうまく働いてくれず、なかなか寝付けなかったり、疲れているのに動きたくなったりします。
これらは躁うつ病の特徴でもあるのですが、睡眠不足や過度な行動は後々身体にダメージが残ってしまいます。
なので、
やりすぎてるなーハイだなーと思ったら頓服を飲んで、眼鏡をすぐ外して、目を使う作業から離れます。
目を閉じてお風呂によくつかったり、マッサージしたり。
眼精疲労対策でぼくが一番効果あるなと思ったのは、



【めぐりズム】【あずきのチカラ】です。


CMなどでもよく見かけますし、ドラッグストアで売っているので購入しやすいです。どちらも蒸気で目全体をじんわりあたためて疲れをとってくれるタイプで、今日はそんなに疲れてないと思っていても、やってみるとすごく気持ちよくて意外と目が疲れていることに気づかされます。


【めぐリズム】は封をあけそのまま直ぐに使えるのが特徴です。

耳にかけられるタイプでアイマスクとしても使えます。目専用のカイロというイメージかもしれません。香りもさまざまだったり、男性用タイプもあったりバリエーションが豊富です。職場だったり新幹線や飛行機での移動中だったり、場所を選ばずちょっとした時間でも使用できます。ただし、使い捨てタイプでお値段も安くはないので毎日使いたい人には向かないかもしれません。

【あずきのチカラ】はあずきの入った袋を目に乗せて使用します。レンジで500w40秒、600w30秒温めてから使用します。あっためすぎると高温注意みたいな表示が浮かび上がってくるので、それが消えたころがちょうどよい温度です。一個で約250回使用できて、ふわっとあずきの香りがしてリラックスできます。ただ、いちいちレンジで温めて冷める前に使用しないといけないことや、だんだんほころびがでたり繰り返し使うので汚れなども気になります。あと、アイマスクタイプではないので寝返りすると落ちてきます。

ぼくが基本使っているのはあずきの力です。外泊などをする際はめぐリズムを使うこともあります。

あずきの力は何といってもコスパがいいです。
特に寒くなったりして休日家にいることが多くなるとインターネットやスマホをいじることが多くなるので。一日二回使用することもあります。つけたまま寝たいのでキッチンに行きレンジであたためて冷める前に使用しなければいけないのはかなり面倒なのですが、、、部屋にレンジを置くわけにもいかないのでしょうがないとおもっています笑
あと、
衛生面が少し気になるので、一枚ティッシュを挟んで使うようにしています。一度タオルを挟んで使ったことがあるのですが、あたたかさが眼まで届かなかったのでティッシュぐらいがちょうどいいかもしれません。使用したあとはジップロックにいれて枕元あたりにおいてます。
あずきの力は250回くらい使えるとかいてありますが、それまでに結構ほころんだりあずきの香りもしなくなってきて、ぼくは150回くらいで新しいのを購入しちゃいます。
それでもめぐリズムと比べればコスパは良いので、体調が悪い時は毎日使いたい僕には合っている気がします。


以上、ブリキのメンテナンス(眼精疲労編)でした。
同じような症状でお悩みのブリキ仲間さんのお役に少しでもたてますように。

最後まで読んでくださりありがとうございました。